polite

丁寧に生きる 丁寧に感じる

デスク周りを快適空間にする人ってカッコイイぜ!

デスク周りを快適空間にする人ってカッコイイぜ!

 

今週のお題「デスクまわり」。

 

現在わたしは無職になので、
前職以前のことを思い出しながら、このテーマについて書いてみようと思います。

 

この記事からわかること
  • デスクまわりが散らかっている、または片付かない人におすすめの解決策
  • 自分のデスクまわりを “癒しの空間” に変えて快適ワークライフ提案! 
  • デスクまわりを常に美しく保ってる人は出社後・退勤前の5分が違っていた!

 

ちなみわたしは、自宅での作業はもっぱら “こたつ” がマイデスクとなっています。

東北なのでまだこたつは生活必需品。

その温かさに包まれて、夕食後はいつも1時間ほどスヤ~っと寝てしまいます(=_=)

 

デスク周り|お悩み・こだわりは?

デスク周りについて皆さんはどんなお悩み、こだわりをお持ちでしょうか?
今ではシェアオフィスなんかもあって、「自分のデスク」という概念は時代とともに薄れていくのかも知れませんね。

 


 

読者登録やスター、いつも本当にありがとうございます!めっちゃ励みになります!

いつでも
読者登録お待ちしてます
 
【わたしの日記】管理人:こたつ
こたつ

 

闘病と求職活動に挑戦する姿とか仕事への向き合い方を考える記事なども書いているのであわせて読んでみてくださいね!

 

 

デスク周りの整理整頓 成功のカギは断捨離ができるかどうか

 

 

書類が山積しているデスク。

その隙間に小さく広げるお弁当。

 

以前の職場ではそのような光景をよく目にしていました。

 

デスクの上を整理整頓できない(する暇がない)方はどの職場にもいらっしゃいますね。

 

デスク周りが散らかる理由は仕事ができる人の特権ですか?

 

わかります。とても。

 

仕事量が多いと、プロジェクトが途中である状態で、また新しい業務が次々に舞い込んでくる。

それを繰り返しているうちに、どんどん各業務に関するペーパーや資料がバッサバッサ溜まっていきます。

 

要は同時進行している仕事が多いのですね。

 

素晴らしいことですよ。

会社がその人に期待している状態が、「ご自身のデスク周りの散らかり」として現れているのですもの。

 

デスク周りが、このように散らかっている、乱雑である状態は悪いことではないと思っています。

それは、あなたが、期待されている証拠なのですからね(*^^*)

 

紙なんて捨ててしまえ

 

そうはいっても、デスク周りが365日片付かないのも頭が痛いですね。

かつてわたしもデスクの上が書類でごちゃーっとなっていました。

 

出社して1日が始まるというときに、自分のデスクを見るだけでドッと疲れてしまいます(笑)。

 

 

そこで、そういう状況を解決(というか一掃)するために、わたしは書類を保管しないことにしました。

 

会議の資料、FAX、行政関係のお知らせ、パンフレット類 …

もう、こんなのいちいち後生大事に保管してたらファイル棚もすぐいっぱいになってしまいますよね(;'∀')

 

それらのほとんどを、わたしは写真やPDF等のデータにして、Google Keep』で保存するようになります。

 

👇 Googleアカウントをお持ち出れば無料ですぐ使えます

 

これの良いところは、どこでも、PCでもスマホでも、必要なときに手元のデバイスから資料やメモを確認できるところです。

 

それでも類似するアプリが今はたくさんあるので、お気に入りのものを使っていただければと思いますが(*^^*)。

 

例えば、会議中やセミナーの映像資料とかも、紙にメモることはしないで、パシャパシャ写真を撮って『Google Keep』に保存するだけ。

「〇月〇日 会議資料」みたいに、タグをつけられるので、積み重ねられた書類の山から探す手間も省けます!

 

あとでじっくり読みたいWeb記事なんかも、URLをシェアしておけば、「はてなブックマーク」みたいに保存もできるので便利。

 

以前の職場からは離れてしまいましたけど、プライベートでも便利に使えて重宝しています。

 

これは(資料のペーパーレス化)本当におすすめの方法なので、ぜひお試しください(*^^*)

 

資料のデジタル化で何が変わったか

 

言うまでもなく、ペーパーレス化は、目の前から “紙が消えて” 無くなります。

 

デジタル化できた元の資料は
片っ端から捨てました🚮

 

そのことで、デスクの上は、1台のノートパソコンとスマホ、マグカップが置いてあるくらい。

めちゃめちゃスッキリします ✨

 

あと、突き詰めていけば、書類棚からもファイルに綴られた資料がどんどんなくなっていきます。

Dropbox』などのクラウドストレージを利用している企業であれば、そういうのも便利に使いこなしても良いかもしれませんね。

 

それでも紙資料が増える人へおすすめ

 

そんなことやってる暇もないくらい忙しい!っていう方もいらっしゃいますかね。

 

そうなっちゃうと、やはり10分でも15分でも時間を見つけては、整理整頓する習慣を身に付けたいところです。

 

わたしは書類の山の中から、返答期限が過ぎてしまったFAXとかを見つけてしまうのがすっごくストレスです(>_<)

「あ~っ、送るの忘れてた~ (つд⊂)エーン」

って、なりますもんね、絶対。

 

デジタルにすればそういうことは無くなるとまで言いませんけど、常に整理整頓されているデータの中だったら、探し物もスムーズにいきます。

 

現実の世界では、モノは定物定位・整理整頓して管理するのがやっぱ1番ではないでしょうか。

 

わたしが書類の山に埋もれていた時代は、会社にデスク用のラックを買ってもらって、書類を保管してました。

👇 こういうのですね。

 

当時の私のデスクは平机だったので、ラックを設置したときは劇的に環境が改善されたものです。

 

でも整理整頓の習慣が身につかなかったので、3ヵ月後には書類の山が形成されてましたね(笑)。

 

ま、こういうのも活用すると良いんじゃない?ってお話しです。ご参考までに。

 

この章のまとめ
  • 不要な書類やデジタル保存した資料は
    躊躇なく捨ててしまいましょう!
  • アプリやクラウドストレージを便利に
    使って資料を保管しませんか?
  • デスク周りがゴチャついてるなら
    ラックなどの収納アイテムが便利です

 

デスク周りが美しいと癒される

 

 

デスク周りが整理整頓されていると、業務効率が良くなるだけでなく、心にも余裕やゆとりが生まれてくるものです。

 

余計なものが無い状況は
思考をクリアにしてくれます。

 

このように環境ひとつで、
心の状態ひとつで、
業務効率や生産性にも影響を与えるのですからあなどれませんね。

 

癒しの空間をつくる

 

デスク周りをせっかく整理整頓できたなら、その後はあまり散らかしたくないですね。

 

そのためには、デスク周りを自分のためによりこだわった快適空間にするのがおすすめです。

 

わたしはアニメが好きなので、お気に入りキャラのフィギュアを飾ったり、観賞用に “苔” を置いたりしてました。

当然、自分は汚したり散らかしたりしないけど、“他の人にも近寄ってほしくない” 意思を明確にしていましたね(笑)。
嫌な奴に思われていたことでしょう(笑)。

 

あくまでもデスクは会社からお借りしている備品なので、やりすぎには注意ですけどね。
(そもそも、「こいつ仕事してんのか?」と思われるのもしゃくなので)

 

自分が癒される空間を作ってみるのも、延いてはメンタルヘルスの観点からも決して悪いことではないと思います。

 

こだわりのコーヒー

 

こだわりついでに、休憩時に飲むコーヒーもわたしにとっては癒しアイテムでした。

 

ホテルに勤務していたので、カフェラウンジから買って飲んでも良いんですけど、決して安いものではないので(笑)。

10分そこらの休憩ですから、手軽に入れられるドリップコーヒーをデスクの引き出しにストックしてましたね。

 

👇 こちらです。お店にも普通に売ってます。

安いけど香りも良くて美味しいので好きでした☕

 

今は家で淹れるコーヒーに癒されてます😋

 

この章のまとめ
  • デスク周りが整理整頓されていると業務効率・生産性もUPします!
  • やりすぎない程度に、こだわりのアイテムとか飾るのもGoodです!
  • お気に入りのコーヒーなどで休憩時もリラックスしましょう~

 

デスクが汚い上司は信用がない

 

 

部署の責任者は、部下の行動や働きぶりをよくご覧になっていますね。

評価する立場ですからこういうのもまた管理職の仕事のひとつです。

 

同じように、部下も上司のことをよく見ています。

“上司が部下を観察する” 以上に、「部下は上司のことをしっかりと」見ています👀。

 

仕事に対する姿勢を学ぶため、指導を仰ぐため。
また、一刻も早く上司のように仕事ができるようになりたい!と、見ているわけです。

 

実はその前に、

『自分の上司はこの人で大丈夫かな?』

という目で見られています。

 

こんな上司は嫌だ

  • 失敗を部下のせいにする
  • 言ってることとやってることが合ってない
  • 部下に注意・意見したことを忘れる、覆す
  • デスクが汚い、散らかしっぱなし

 

ようするに、自分の上司として

『信用できるかどうか』をポイントに

部下は上司のことを観察しています。

 

わたしの経験上、信用が無い人のデスクは汚いです。

散らかしっぱなしの方が多く、片付けることや整理整頓も苦手なようです。

 

デスクが汚いすべての人がそうだというわけではありませんが、周囲からあまり信用されなくなる傾向に陥りやすいのではないかと感じます。

 

具体的には、部下に対して

  • 優先順位を明確に指示できない
    「全部大切だ」とか言い始める
  • 自分の意見を覆す
    注意や意見したことを無かったことにする
  • 部署のミスを誰かのせいにする
    部下の失敗を喜ぶかのように…

 

冒頭に、デスクが散らかっているのは仕事量が多く期待されている証拠だみたいなことを書きましたけど、上席は別問題です。

 

このような態度を取る上席の方は、だいたい自分に甘い人のようです。

 

そのことが、延いては自分のデスクを整理整頓できなかったり、忙しそうな振りをして単に要領が悪いだけだったりしています。

 

結果は後からちゃんとついてくるので、カタチだけでも部下に見習っていただけるような行動をしたいものですね。

 

デスクを美しく保っている上席のことを、部下も自然と「あ~、しっかりしてるなぁ」「だから仕事もスマートなんだなぁ」と感じてくれます。

この上司を見習って、自分も人として成長していきたい!若い人はそんなふうに思うものです(*^^*)

 

 

 

デスクを常に美しくしている人

 

 

依然の職場で、自分のデスクをいつもキレイにしている部下がいました。

彼女は、出社してすぐ5分くらいを自分のデスクの掃除の時間にあてていました。

 

電話の受話器とボタンを除菌シートでキレイに清拭する。

デスクのホコリも拭き取る。

椅子や足回りに掃除機をかける。 など。

 

それから本日のタスクチェックをして、今日進める業務とそうでないものを分別する。

必要に応じてファイル棚の書類を入れ替えるんですね。

 

そうやって一日をスタートさせていました。

 

単に潔癖症なのかもしれませんけど(笑)、その姿勢は他の部下にも見習うように指導したものです。

 

常に良い環境で仕事をしたい

  • 出社後や休憩などに合わせてササッと整理整頓。メリハリある行動が業務の質を高める。
  • 限られた時間でもできることをやる。時間が有限であることを意識できる。
  • 美しさを保つことは、人としても仕事の質にもそれが表れる。

 

そしてお昼休憩に出かける前や、退勤前にも同じようにササッと整理するのが習慣化されていました。

 

このような所作だけでも、次の業務への姿勢や思考もスッキリとリセットされて、また新鮮な気持ちで取り組めると思います。

 

現在も彼女は同じ職場で頑張っておられますが、いずれ管理の立場になられることもそう遠くないと期待しているところです(∩´∀`)∩。

 

まとめ:デスク周りを快適空間に変えて豊かなビジネスライフを送ろう!

 

 

この記事では、デスク周りを整理整頓することの大切さや、お役立ちアプリ、グッズなどを紹介しました。

 

また、デスク周りが快適な空間になることで、業務効率が高まり、仕事の質や延いては人間性にまで影響を及ぼすことなども書きました。

 

この記事のまとめ
  • デスク周りの整理整頓のポイントや、お役立ちアイテムなどを紹介しました。
  • デスク周りを快適空間に変えることは、効率や生産性にも良い影響を与えるようです。
  • デスク周りが汚れている・散らかっている上司は、部下から信用されてないかも知れませんよ~。
  • デスク周りを常に美しく保っている人は、「5分の片づけ習慣」を大切にしていました。

 

ご自身の理想の仕事環境は、小さな努力と習慣化が成しえるものだと思っています。

 

便利アイテムもそうですけど、姿勢や考え方もぜひ参考にしてみてください!

 

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
👆 応援お願いします!