polite

丁寧に生きる 丁寧に感じる

ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など

ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など

やっと「50記事」書きました!

 

わたしは物事が長続きしなので、
ここまで続けられたことにビックリです。

 

皆さんが気しているPV数の推移や、
わたしのブログ運営におけるお役立ち秘話などを書いてみました(*^^*)

 

この記事でわかること
  • ブログ初心者必見!
    50記事達成までの苦労や戦略を紹介
  • まだまだ頑張るぞ!
    モチベーションを保つ工夫あれこれ
  • 一喜一憂もまた楽しい!
    PVや収益などのデータを公開
  • はてなブログでもめっちゃ使える!
    ブログ作成お役立ちツールを紹介

 

わたし自身やっと50記事という段階。
ですからブログ初心者さんやPV数の伸び悩みを感じている方向けの内容です。

良かったら読んでみてくださいね☆

 


 

読者登録やスター、いつも本当にありがとうございます!めっちゃ励みになります!

いつでも
読者登録お待ちしてます
 
【わたしの日記】管理人:こたつ
こたつ

 

 

わたしがブログを書こうと思った理由

 

わたしがブログを書こうと思った理由(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)



ブログって、続けても良いし、いつ止めたっていい “趣味” のひとつですよね。

ビジネスと考えて、「何が何でも頑張ってお金を稼ぐぞ!」と決めて取り組んでいる方もいらっしゃいますかね。

いずれ、『続ける』ことで価値が生まれるものだと思っています。

『続ける』。難しいテーマです。

 

ここでは、何事も長続きしないわたし(笑)が、
「わたし史上」初となる、前人未到の50記事投稿を成し遂げるまでの(大げさ・笑)取り組みなどをまとめてみました。

 

ブログ運営の目的

ブログを書こうと思った理由はただ一つ、【病気のリハビリ】のためです。

前回の記事、『不安障害(SAD) 闘病7ヵ月 克服のために取り組んだこと』でも書いているのですが、その日に投稿(公開)するしないは別にして、毎日執筆活動をするというミッションを自分に課しているからです。

ブログ運営は “メンタルトレーニング”

精神疾患を発症したことから、「メンタルを強くしたい!」と思いました。

毎日取り組むことで、
諦めず・怠けず・継続力を育てるための
活動を模索しているときに『ブログを書くこと』を思いついたんです。

 

ブログ運営の目標

とはいえ、まだ今回で50記事を書いたくらいの話なので、まだまだ初心者の域を脱していません(笑)。

ネタが尽きたり、自信を持って発表できるような情報も無いので、正直この時点で少し行き詰まっている感じはあります(笑)。

そこで、モチベーションを少しでも保つためにも、ブログ運営するにあたり様々な目標を掲げてみました。

リハビリとして期待する効果

今も書きましたけど、最大の目標は、

メンタルを強化することです。

これは、“ゴールが無い” ような目標なので、継続力を身に付けるためには最高の課題になっています。

今までの人生の中でも、ブログで50記事も書いたことが無いので、今日の経験はとても自信が付きましたし、リハビリとしても良い効果をもたらしてくれています。

PV数の目標

PV(ページビュー)は、ブロガーさんなら誰もが意識している指標のひとつだと思います。

PVが多いとか少ないとか、一喜一憂するのも楽しいですし、1つ1つ記事を公開するごとにPVが増えていく様子は文章を書くモチベーションになっています。

 

小さくて分かりにくいかもしれませんが、ここでわたしがブログ運営で管理している指標のひとつを公開します。

PV数の目標(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

自慢できるところは何ひとつ無いので(笑)、こんな感じでデータ(目標)を管理しているイメージがお伝えできれば良いです。

 

運営5ヵ月PV数推移(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)
運営5ヵ月
PV数推移

お見せできるようなものでは無いのですけれど、一応指標管理のひとつとして。

現在は100PV/日ってところです。

もっと頑張りたいですね!

 

様々な項目(PV数とか記事投稿数とか)で、毎月目標を設定していて、それに少しでも近づけるように頑張っている感じです。

恥ずかしいので指標の内容に関してはもう書きません(笑)。

ブログ収益の目標

わたしは無料版のはてなブログを運営していますが、Google AdSenseを導入しています。

40記事くらい書いたところで申し込んでみたら運よく審査に通りました(笑)。

このブログしか運用していないし、せっかくなので広告収入も目標のひとつとして管理しています。

まだまだ(×100)…… 満足できるような収入は得られていないので、今のところ上記のイメージ以上のことは言えませんが、こういうのもブログを続けられるモチベーションになっているのは確かです。

目標管理ツール

もともとデータ管理が好きなほうで、PV数や記事数、収益に至るまで、各指標をエクセルで管理しています。

👇 参考までにその一部です。

目標管理ツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

 

考え方として分かれるところですが、
「毎日書いてりゃPVは自然に増えていくからデータ管理しても意味が無い」と思う方もいらっしゃるでしょうし、わたしのように「毎月、延いては日々の目標管理も続けるモチベーションになる」と考える方もいらっしゃいます。

 

ご自身に合った好きなやり方が1番ですけどね。

 

こういうデータは “振り返りができて” 反省や改善に役立ち、わたしには性に合っているのでそうしているだけですね(*^^*)。

 

この章のまとめ
  • ブログを書く=リハビリのためです。
  • 「目標管理」が
    モチベーション維持につながってます。
  • 「データ管理」はわたしには合って
    いますが、やってもやらなくても。

 

50記事到達までの期間

 

50記事到達までの期間(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

 

毎日1記事ずつ公開していれば、50日間 …… 約1.5ヵ月で達成できるんですね(笑)。

実際にそうされている方もいます。
その状態でさらに何年も続けている方もいます!

そのようなブロガーさんには本当に頭が下がります<(_ _)>

 

わたしは、5ヵ月ちょっとかかりました。

100記事到達は今年の6月~7月を目標にしています(*^^*)

 

各月の記事公開ペース

投稿記事数の目標は、毎月10記事です。

続けていれば執筆時間の短縮や効率も良くなってくると思うので、11記事とかの月もあるんですけど、分かりやすい数字として「10記事投稿する」ことを意識しています。

 

1記事を書き終える時間

これは遅いですね~ (;´∀`)。

 

ただ書きなぐるだけなら楽なんですけど、画像編集、デザインやHTML編集などにも時間を取られるので、5,000文字くらいの内容であっても5~6時間はかけていると思います。

今度正確に計測してみたいですね(*^^*)。

ま、時間はあまり意識していないし悩んでもいません。

何度も言いますが、わたしにとって『毎日執筆する』ことが大切です。

 

ちなみに、その日は公開できなくても、
『1日2時間は執筆する』ようにしています。

なので、3日で1記事公開できれば良いなぁと思っています( `ー´)ノ。

 

挫折しそうなときはあったか

腐るほどありますね(笑)。

その1番の要因は、Googleにインデックスされない日々が続いたときでした。

何本記事を書いてもGoogleがクロールしてくれない。
毎日毎日、その道に詳しいブログを読み漁りその原因を探していましたが、結局分からなかったです。

約1ヵ月半くらい、何ひとつインデックスされなくて挫折しかけました(笑)。

さすがに検索に引っかかる可能性が無いという事実があるのみで。
モチベーションを保つことができませんでしたね。

 

最終的には、
『記事を増やして続けているうちにドメインパワーが安定してGoogleも反応してくれるから諦めるな!』
という結論に達しました。

 

本当にそうやっているうちに、SearchConsoleが徐々に反応してくれるようになったので良かったですけどね(;´∀`)。

2月は何が起こったの?

アーカイブを見ていただくと分かりますが2月は1度も更新していません。

それはネット環境を変更していて、変更後のプロバイダとのやり取りに時間がかかったことが原因です。

1ヵ月間、ネット環境の無いところで生活していました(笑)。

図書館やカフェにでも行けばよかったんですけどね。
なんか億劫になって、一時期ブログから離れてしまいましたね。

 

この章のまとめ
  • 「10記事投稿/月」が目標です!
  • そのためには「2時間書く」ことを
    日課にしています。
  • Googleにインデックスされなくても
    簡単に諦めなくて良かったです!

 

ブログ作成のための資料・ツール

 

拙い内容のブログですけど、ここからは、わたしがどのようにしてブログを作成しているのか少しお伝えできればと思います。

この記事を読んでくださっているあなたのブログ運営に役立つものがひとつでもあると嬉しいです(*^^*)

 

キーワード選定ツール

キーワード選定ツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

それぞれのツールをどのように活用しているかは、わたしのレベルがまだまだ低いのでここでは詳しく述べません。

もっと成長できたら改めて書きたいと思います。

 

キーワード選定ツール①(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

aramakijake.jp

「アラマキジャケ」と呼んでいます。

いわゆる「月間ボリューム数」を調べるのに役立ちます。

キーワード選定ツール②(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

OMUSUBI

「おむすび」と呼んでいます。

狙いたいキーワードのサジェストワードを調べます。       

★ 似たような目的で「rishirikonbu.jp」(りしりこんぶ)というのもあります。

キーワード選定ツール③(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

ラッコキーワード

これは有名なやつですね。
ロングテールキーワードの選定に使います。      

 

デザインツール

デザインツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

フリー画像の入手や、CSSとかHTMLのコーディングツールもいろいろ駆使しています。
知識が無いのでそもそもこういうの利用しないと無理(笑)。

 

画像のフリー素材入手
画像のフリー素材サイト3選

画像フリー素材ツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

有料だとクオリティが高いし、無料だと制限があったりします。

それぞれの良いところを見つけて便利に活用しています。
今のところどのサイトも不満は無く快適に利用できてます。

 

CSSやHTML編集お役立ち
CSS/HTML編集お役立ちサイト集

CSSやHTML編集に役立つサイト集(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

これらはすべて無料で利用できるサイトです。
勉強になるけど、コーディングはいつまでたっても覚えられませんね(笑)。

 

各種分析ツール

各種分析ツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

記事を公開したあとの様々なデータを収集するのに役立てているツールです。

 

PV、アクセス関係
PV/アクセス関係の指標管理

PVやアクセス関係のデータ収集に役立つツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

約1ヵ月半ほど、どの記事もインデックスされないという地獄を見て、サチコちゃん嫌いになりかけましたけど …… 今は大好きだーっ(〃ノωノ)

 

各記事のSEOレベルを確認する

👇 「SEOチェッカー」“目安として”数値を確認してます

こちらは海外のサイトで、記事のSEOレベルをチェックできます。
日本語テキストを簡単に翻訳して分析するので、信憑性は定かではありません。
全体的な構成バランスを確認する程度に使用しています。

 

ドメインパワーをチェックする

👇 「アクセスSEO対策ツールズ」これも数値の確認だけ

SEOの観点からドメインパワーは高いほうが良いので、自サイトのレベルを確認するツールとして使用しています。
ランクが低いからって、対策ができるわけじゃないんですけどね(笑)。

 

★ ちなみに狙ったキーワードの順位確認のツールとして、わたしは「検索順位チェックツールGRC」/a> を使用しています。

 

f:id:yoyokoblog:20220325144552p:plain

ベーシックコース(500キーワードの順位確認)は、5,000円未満で1年間のライセンスを取得できるので、ぜひお試しください(*^^*)
わたしもベーシックですが、ツールとしては充分な機能だと感じています!

 

いつも勇気をいただいている
MY教科書サイト(ブログ参考書)

いつも勇気をいただいている MY教科書サイト(ブログ参考書)(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

次にあげるものは、わたしのブログ運営において参考書代わりに読ませていただいているサイト(またはブログ)です。

基本的にはブログ運営のテクニカル的な情報収集や、モチベーション維持のために愛読させてもらってます!

 

いつも参考にしている教科書サイト①「yujiblog」

yujiblog.

SEO関連のことや技術的な参考書代わりに読ませていただいているサイトです。

いつも参考にしている教科書サイト②「ネットニュースラボ」

ネットニュースラボ

個人的にはブログ運営に関する記事が好きで読んでいます。         

いつも参考にしている教科書サイト③「hitodeblog」

hitodeblog

雑記ブロガーの草分け的存在 “ヒトデ” さんが運営されているブログです。  

 

👇 ヒトデさんに関してはこちらのブログも参考にしてます

 

上記以外にも、もちろんこの「はてなブログ」のブログもたくさん読んで参考にさせてもらってます!

写真が多く、文章がシンプルで読みやすいブログが好きですね(*^^*)

 

この章のまとめ
  • ルーティーンはこんな感じ
    ①キーワード選定 ②記事構成
    ③デザイン ④公開後の分析
  • 超弱小ブログですけど(笑)
    一応SEO戦略も考えています
  • 他のブログもたくさん読んで
    いろいろ勉強してます

 

文章を書くとき意識してること

 

文章を書くとき意識してること(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

 

この章では文章を書く(ライティング)ことについて少し書いてみました。

「こういう構成にしたら良いよ」って、いろんなブログで書かれているので、変に細かく解説しませんが、

  • パラグラフ・ライティング
  • IMRAD形式(学術論文の典型的な構成)

これらを簡単に組み合わせることを意識しています。

 

文章の構成を考える

記事構成イメージ

わたしがブログを書く上でイメージしている構成はこんな感じです。

  1. ページタイトル
  2. 記事の概要
  3. 目次

  4. 見出し(大)
  5. 導入文章
  6. 見出し(中)
  7. 本文
    ~ 4.~7. を繰り返す

  8. まとめ

 

👇 図にするとこんな感じ。

記事構成イメージ(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

記事構成に役立つ便利ツール

自作テンプレート

執筆するときは、はてなブログにログインしたあと、【記事を書く】から、いきなり書き始めることはしません。

 

スプレッドシートの自作テンプレートで、まずは下書きをします。

 

記事構成便利ツール・テンプレート

 

👆 こんな感じですね。

 

よさそうなら、あとはちまちまコピペして、はてなブログのフォーマットに移していく感じですね。

 

これの良いところは、ひとつの章に対する文字数をカウントしたり、キーワード選定のチェックなども同時に行えるところです。

いちいちいろんな資料を開いたり行ったり来たりする手間を省けるので便利です。

これも最善のツールとは言えませんが、試行錯誤しながらバージョンアップさせていきたいと思っています( `ー´)ノ

 

👇 上記テンプレートイメージで作成した記事がこちらです

 

文章校正ツール
誤字脱字、不可解な文章を探す

文章校正ツール(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

👆 これらは文章校正に役立てているオンラインツールです。

無料で使えるので助かっています(*^^*)。

日本語テキストの難易度を測る「NagoyaObi Project」は、難易度を学校の学年で表現してくれるので便利ですよ☆

文字数について気を付けていること

「1記事あたり3,000文字以上書く!」
そういう決まりはありません(笑)。

1,000文字未満でも、5,000文字以上でも、書きたいように書くだけです(迷惑・笑)。

 

ただ、わたしが使用しているテンプレートはレスポンシブ対応のデザインなので、“PC表示” と “スマホ表示” の違いには気を付けています。

 

下記イメージ(赤枠で囲ったテキスト)は、同じ文字数ですが、PCとスマホの各イメージで改行位置も行数も変わってきます。

 

文字数について気を付けていること(ブログ運営50記事 PV推移や作成秘話など)

 

PCだと3行に対して、スマホだと5行になります。

これは単純に見た目の問題なのでしょうけど、行数が増えるだけで読者さんはそれをストレスに感じる恐れがあります。

 

なので、1行あたりの文字数があまり長くならないように気を付けています。

わたしの場合、下書きはPCで行なうので、たまにスマホイメージをチェックしながら執筆を進めている感じです。

 

文字数を簡単にカウントする

Google Chrome」を利用されている方はもうご存じかと思いますが、Chrome拡張機能『かんたん文字カウント』というものがあります。

 

これは、

  1. 文字数をチェックしたい文章を選択
  2. マウス右クリック
  3. 「選択したテキストの文字数をカウント」
  4. 文字数がその場でチェックできる

という機能です。

 

👇 一応 図解です(笑)。

文字数を簡単にカウントする


わたしのスマホでは、1行あたり22文字くらいで改行されるようなので、短い文章の場合、22文字以内におさめるようにしています。

変に1文字だけ次の行にいっちゃうのはカッコ悪いですからね(笑)。

 

以上のことから、“読みやすさ・見やすさ” には気を付けてます。

もっと勉強しなきゃですけどね(*^^*)

 

この章のまとめ
  • パラグラフ・ライティングや
    IMRAD形式を意識した構成です
  • 自作テンプレートで下書きして
    それから、はてなブログ
    書き込んでいきます
  • 文字数にこだわってないけど
    改行には気を付けてます

 

ブログ運営 今後の目標

今は無職で時間もあることから、好きなようにブログを楽しんでいるんですけど、それも今のうちかなと思っています。

再就職が叶って、仕事をするようになれば、執筆にかける時間も無くなってきます。

 

しかしリハビリのとして取り組んでいるので、
「毎日2時間の執筆・毎月10本投稿する」こと
を目指して続けていきたいですね( `ー´)ノ

 

1日1日、時間を大切に頑張ります!

 

まとめ

ここまでお読みくださってありがとうございます!

長ったらしくてごめんなさい(笑)。

 

さいごに まとめです
  • 自分に合った目標管理のおかげで
    ブログ運営が楽しいです☆
  • 1日2H、毎月10本 この目標が
    メンタル強化に役立ってます
  • 読みやすいブログ、丁寧なブログ
    試行錯誤して頑張っていきたいです

 

ブログを始められたばかりの方や、
もう少しこだわりを持って書きたいと思っている方にとっては、多少なりとも有益な情報があったのではないでしょうか。

 

これからも一緒にブログライフを楽しんでいきましょう!

 


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
👆 応援お願いします!