polite

丁寧に生きる 丁寧に感じる

震災の日・粛々と静かに過ごす日

震災の日・粛々と静かに過ごす日

 

本日3月11日は、11年前に東日本大震災が発生した日でもあります。

 

この日は毎年、静かに過ごす日です。

 

平日の場合、被災地では追悼祈念式典やお寺の法要に出席するため、またお墓参りに出向くため、会社をお休みする方も多い事かと思います。

わたしは現在無職なので時間はあるものの(笑)、それとは関係なく、(今年は例外ですが)この日は毎年会社をお休みさせていただいていました。

会社を休まなければならないほど忙しいわけではなくて、できるだけ、他の事は考えずに、亡くなった大切な人たちへ想いを馳せる時間を作りたい。
そういう理由からです。

 

そういうわけで、今年も、3ヵ所のお寺に出向き墓参し、追悼施設に立ち寄って、あとは自宅でゆっくり過ごす。

 

「3.11ルーティーン」と言いますか、毎年こんな感じで、静かにしています。

 

今回はいつものような記事の構成づくりはせず、1日の過ごし方を、ただ “書きなぐった” 雑な読み物になりますがご容赦ください(笑)。

 

 

震災の日 墓参

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日①

午前中に、実家の墓参り。

お寺では14時から法要が営まれるようですが、私は参加の予定なく。

 

なんか、久しぶりに暖かい3月11日だなぁと、徐々に緑が目立ってきた周囲の草花を見たりしました。

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日②

 

“お寺” なのに、「狛犬」っているんだっけ?

とか思いながら。

 

じっくりと、今までは境内を見回すことも無かったなぁ。

 

天気が良い、暖かい。
そういうことだけで、心には少しこうした余裕が生まれるんですね。

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日③

 

お地蔵さまや地蔵観音さま。

 

石仏も好き。五百羅漢とかも。

癒されながら、手を合わせました。

 

 

 

新施設だけどもう行きたくない

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日④

 

実家の墓参のあとは、親族の墓参(お寺が違うので移動したり)。

 

それらを終えて、本日から公開されている追悼施設へ。

14時46分の追悼祈念式典前だったので、人もまばら。

 

遺族より、報道関係者の人数のほうが多かったなぁ。

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日⑤

 

なぜこの場所なんだろ?

 

とか思ったりしてみたけど、まぁいいか。

利便性や管理の問題とかいろいろあるんだろうな。

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日⑥

 

この追悼施設を囲む、“刻銘碑” 。(コクメイヒ)

 

犠牲者1,700名の名前が刻まれている。

 

親族、友達、娘の名前を見つけて、落ち込む …… 。

 

多分、もう、しばらくここに来ることはないだろうな。

こんな悲しい気持ちになるとは思わなかったよ(笑)。

 

11年前には生きていた証。

だからこそ余計に悲しくて、辛い。

 

新しい施設で、夕方のニュースでは各局こぞって取り上げていたけど、わたしだけではなく、遺族はみんなそういう気持ちになっただろうなぁ。

 

なんかなぁ、せっかく新しいのになぁ。。。

とか思いながら。

 

関 連 記 事


 

 

震災の日・粛々と静かに過ごす日⑦

 

そういうわけで、

粛々と。静かに。

 

気持ちを高ぶらせないように、落ち込ませないように。

気を付けながら。

 

祈りを捧げる天国のみんなと、

同じような安らぎを分かち合う1日にします。

 

 

また明日から頑張りたいと思います(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
👆 応援お願いします!